2017年9月
その他平田オリザ + 盗火劇団[東京/台北]
台北藝術節参加作品
『台北ノート』台北公演
作・演出:平田オリザ
翻訳:田村容子
会場:水源劇場
2017年9月
その他平田オリザ + 盗火劇団[東京/台北]
台北藝術節参加作品
会場:水源劇場
2017年2月
その他国際舞台芸術ミーティング in 横浜 2017 TPAMディレクション
平田オリザ + 盗火劇団[東京/台北]
会場:横浜美術館 グランドギャラリー
2012年7月
青年団公演青年団第67回公演
第39回岸田國士戯曲賞受賞作品
会場:東京都美術館 講堂ロビー
2012年7月
青年団公演青年団第67回公演
第39回岸田國士戯曲賞受賞作品
会場:高知県立美術館ホール
2011年7月
青年団公演青年団ヨーロッパ公演2011
ナポリ・テアトロフェスティバル/サンタルカンジェロ・フェスティバル参加作品
会場:【ナポリ公演】『ヤルタ会談』国立カポディモンテ美術館特設会場「戦闘の間」/『東京ノート』 国立カポディモンテ美術館特設会場「ダンスの間」、【サンタルカンジェロ公演】『ヤルタ会談』 サンタルカンジェロ市役所特設会場/『東京ノート』ラヴァトイオ劇場
2010年7月
国際演劇交流プロジェクト 青年団公演青年団公演
第17回BeSeTo演劇祭 特別企画
会場:新国立劇場・特設会場
2010年6月
青年団公演青年団公演
ル−マニアツアー
会場:CAVASリサーチセンター(シビウ)、クライオヴァ大学アウラ・ブヤ劇場(クライオヴァ)、ノッタラ劇場(ブカレスト)
2009年10月
国際演劇交流プロジェクト 青年団公演第16回BeSeTo演劇祭参加作品
第9回ソウル国際舞台芸術祭
会場:大学路芸術劇場 小劇場
2009年10月
青年団公演青年団第59回公演
第39回岸田國士戯曲賞受賞作品
会場:三重県総合文化センター/富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ/国立国際美術館
2009年9月
国際演劇交流プロジェクト 青年団公演青年団ヨーロッパツアー2009
ジュネーブ/ラ・バティ・フェスティバル2009参加
会場:サン・ジェルヴェ劇場/リュジーヌ劇場
2008年10月
青年団公演青年団公演
ヨーロッパツアー2008
会場:ヨーロッパ各所
2007年4月
青年団公演青年団第53回公演
第39回岸田國士戯曲賞受賞作品
会場:こまばアゴラ劇場
2006年6月
青年団公演青年団第51回公演
第39回岸田國士戯曲賞受賞作品
会場:オーバードホール(富山)、他:東南アジア3会場
2005年10月
国際演劇交流プロジェクト青年団+劇団PARK
平成17年度(第60回記念)文化庁芸術祭参加作品
日韓友情年2005記念事業
平成17年度 文化庁芸術拠点形成事業
会場:こまばアゴラ劇場
2004年10月
国際演劇交流プロジェクト 青年団公演韓(劇団パーク) 日(劇団青年団)合同公演
2004ソウル国際公演芸術祭共同製作作品
日韓文化交流基金 日韓友情年2005プレイベント
会場:ハクチョンブルー小劇場
2004年4月
青年団公演春の団祭り2004
会場:こまばアゴラ劇場
2004年3月
青年団公演青年団第44回公演
会場:パティオ池鯉鮒(知立市文化会館)花しょうぶホール
2004年2月
青年団公演青年団第44回公演
香港アーツフェスティバル正式招待作品
会場:CBUモルトハウス・マリーンシアター(メルボルン)、香港文化センター
2002年11月
青年団公演青年団第44回公演
第39回岸田國士戯曲賞受賞作品
会場:東京都現代美術館、他(ワールドツアー ヨーロッパ篇)
2000年11月
青年団公演青年団第39回公演
会場:Japan Society/Dunlop Auditorium Edward J. Stemmler Hall/Eddy Theater Chatham College/Alix Goolden Performance Hall Victoria Conservatory of Music/長岡リリックホール シアター
1999年11月
青年団公演青年団第37回公演
第39回岸田國士戯曲賞受賞作品
会場:
1999年2月
青年団公演青年団第34回公演
会場:北九州市立美術館/宮崎県立美術館
※美術館のロビーにて上演
1998年1月
青年団公演青年団第34回公演
会場:名古屋/仙南/ザ・スズナリ/利賀/盛岡/仙台/伊丹
1994年5月
青年団公演青年団第27回公演
会場:こまばアゴラ劇場