2018年5月

国際演劇交流プロジェクト

青年団国際演劇交流プロジェクト2018

『GHOSTs』

作・演出:パスカル・ランベール
日本語台本:平田オリザ

会場:こまばアゴラ劇場

2018年5月5日(土) - 5月9日(水) 8ステージ

2018年3月

青年団公演

青年団+東京藝術大学+大阪大学ロボット演劇プロジェクト

アンドロイド演劇『さようなら』チリ公演

作・演出:平田オリザ
テクニカルアドバイザー:石黒浩(大阪大学&ATR石黒浩特別研究所)
ロボット側ディレクター:力石武信(東京藝術大学COI拠点/大阪大学 石黒研究室)
スペイン語翻訳:チアッペ・マティアス

会場:ガブリエラ・ミストラル文化センター(GAM)

サンティアゴ公演
2018年3月23日(金)〜25日(日) 6ステージ

2018年3月

青年団公演

青年団+東京藝術大学+大阪大学ロボット演劇プロジェクト

ロボット演劇『働く私』/アンドロイド演劇『さようなら』

作・演出:平田オリザ
テクニカルアドバイザー:石黒 浩(大阪大学&ATR石黒浩特別研究所)

会場:浜離宮朝日ホール

2018年3月9日(金)、10日(土) 3ステージ

2018年1月

青年団公演

青年団第76回公演

『さよならだけが人生か』

作・演出:平田オリザ

2017年11月

青年団公演

明星大学第2回全学共通教育委員会公開講座

『ヤルタ会談』

作・演出:平田オリザ

会場:明星大学日野校シェイクスピアホール

2017年11月11日(土) 1ステージ

2017年11月

その他

日タイ現代演劇共同制作

『バンコクノート』

原作・演出:平田オリザ
翻案:サーウィター・ディティヨン

会場:チュラロンコーン大学文学部演劇学科 ソッサイパントゥムコーモン劇場

2017年11月2日(木)- 11日(火) 8ステージ

2017年9月

青年団公演

青年団+東京藝術大学+大阪大学ロボット演劇プロジェクト

アンドロイド演劇『さようなら』台北公演

作・演出:平田オリザ
テクニカルアドバイザー・アンドロイド開発:石黒 浩(大阪大学&ATR石黒浩特別研究室)
ロボット側ディレクター:力石武信(東京藝術大学 Arts&Science Lab./大阪大学 石黒研究室)

会場:輔仁大學

2017年9月9日(土)、9月11日(月) 2ステージ

2017年2月

その他

国際舞台芸術ミーティング in 横浜 2017 TPAMディレクション
平田オリザ + 盗火劇団[東京/台北]

『台北ノート』

作・演出:平田オリザ
翻訳:田村容子

会場:横浜美術館 グランドギャラリー

2017年2月15日(水)・16日(木) 3ステージ

2016年12月

国際演劇交流プロジェクト

青年団国際演劇交流プロジェクト2016
ジュヌヴィリエ国立演劇センター・こまばアゴラ劇場国際共同事業

『愛のおわり』

作:パスカル・ランベール 翻訳:平野暁人 日本語監修:平田オリザ
共同演出:パスカル・ランベール 平田オリザ

会場:こまばアゴラ劇場/四国学院大学ノトススタジオ