青年団国際演劇交流プロジェクト2012
ジュヌヴィリエ国立演劇センター・こまばアゴラ劇場国際共同事業 Jeune Scène 2012-2013
『Anamorphosis アナモルフォーシス』
コンセプト・演出・舞台美術:フィリップ・ケーヌ
会場:アトリエ春風舎(東京)、KAAT<中スタジオ>、ヨーロッパツアー
2013年2月7日(木)- 2月11日(月・祝)5ステージ その後、ワールドツアー
青年団国際演劇交流プロジェクト2012
ジュヌヴィリエ国立演劇センター・こまばアゴラ劇場国際共同事業 Jeune Scène 2012-2013
会場:アトリエ春風舎(東京)、KAAT<中スタジオ>、ヨーロッパツアー
2013年2月7日(木)- 2月11日(月・祝)5ステージ その後、ワールドツアー
I-Play Fes -演劇からの復興-
いわき演劇まつり参加
会場:いわき芸術文化交流館アリオス 小劇場
2013年2月2日(土)- 2月3日(日) 2ステージ
想田和弘監督映画作品
2013年2月オーディトリウム渋谷、4月下高井戸シネマ、他全国にて上映中
青年団+大阪大学ロボット演劇プロジェクト
北米ツアー
会場:オハイオ州立大学ウェクスナー・センター(コロンバス)、ジャパン・ソサイエティ(ニューヨーク)、ライブ・アーツ・シアター(フィラデルフィア)、フリン・センター(バーリントン)、アップステアーズ・バークリー・ストリートシアター(トロント/カナディアン・ステージ参加作品)、アンディ・ウォーホル・ミュージアム(ピッツバーグ)
青年団第70回公演
子ども参加型演劇
会場:こまばアゴラ劇場
2012年12月14日(金)- 23日(日·祝) 14ステージ
青年団+大阪大学ロボット演劇プロジェクト
フェスティバル・ドートンヌ参加
会場:ジュヌヴィリエ国立演劇センター
青年団第69回公演
青年団+大阪大学ロボット演劇プロジェクト
フェスティバル・ドートンヌ参加
会場:Théâtre de Gennevilliers
青年団第70回公演
子ども参加型演劇
会場:飯能市市民会館大ホール 舞台上特設ステージ
2012年12月8日(土) 2ステージ
青年団第68回公演
青年団+大阪大学ロボット演劇プロジェクト
会場:ノードメイン
2012年11月7日 - 8日
青年団+大阪大学ロボット演劇プロジェクト
会場:マッシモ劇場
青年団第69回公演
青年団+大阪大学ロボット演劇プロジェクト
会場:吉祥寺シアター
2012年10月20日(土)- 11月4日(日)16ステージ
青年団第68回公演
鳥の演劇祭5参加
会場:鳥の劇場
青年団
第19回BeSeTo演劇祭参加
会場:明洞芸術劇場
2012年9月4日(火)- 5日(水) 2ステージ
青年団+大阪大学 ロボット演劇プロジェクト
会場:Arts Centre Melbourne
青年団国際演劇交流プロジェクト2012
コロン企画
会場:こまばアゴラ劇場
2012年8月29日(水)- 9月2日(日)10ステージ2バージョン合計
青年団+大阪大学 ロボット演劇プロジェクト
「日本語教育とコンピュータ」国際会議
青年団第68回公演
東日本大震災復興支援事業
会場:久慈市文化会館/盛岡劇場/せんだい演劇工房10-BOX/ 久慈公演福島市子どもの夢を育む施設 こむこむ館
青年団+大阪大学 ロボット演劇プロジェクト
「塔」短歌会 全国大会
青年団公演
キジムナーフェスタ2012参加
会場:沖縄市民会館中ホール