高原のサナトリウムで静養する人、働く人、面会に訪れる人…。
近未来、夏。高原のサナトリウムには、不治の病におかされた患者たちが多く入院している。下界から隔絶されたサナトリウムの面会室で、死を待つということの意味が、ゆっくりと流れる時間の中で淡々と語られていく。
患者たちとそこを訪れる面会の人々や医師たちとの死や時間に対する観念の差異を浮き彫りにしながら、軽妙な会話を交えて、サナトリウムでの何も起こらない静かな午後が描かれる。
平田オリザが新たに見つめ直す「生と死」。
青年団第102回公演
豊岡演劇祭2025 ディレクターズプログラム
BeSeTo演劇祭29/鳥の演劇祭18
会場:《豊岡公演》江原河畔劇場《鳥取公演》鳥の劇場[劇場]
近未来、夏。高原のサナトリウムには、不治の病におかされた患者たちが多く入院している。下界から隔絶されたサナトリウムの面会室で、死を待つということの意味が、ゆっくりと流れる時間の中で淡々と語られていく。
患者たちとそこを訪れる面会の人々や医師たちとの死や時間に対する観念の差異を浮き彫りにしながら、軽妙な会話を交えて、サナトリウムでの何も起こらない静かな午後が描かれる。
平田オリザが新たに見つめ直す「生と死」。
出演 | 島田曜蔵 大竹 直 村田牧子 井上みなみ 緑川史絵 串尾一輝 尾﨑宇内 中藤 奨 |
---|---|
スタッフ | 舞台美術:杉山至 舞台監督:中西隆雄、三津田なつみ |
企画制作:青年団/一般社団法人江原河畔劇場 |
会場 |
江原河畔劇場〒669-5311 兵庫県豊岡市日高町日置65-10・JR山陰本線「江原」駅東口より徒歩2分 ・高速バス 全但バス「江原河畔劇場」下車すぐ ・コウノトリ但馬空港からタクシーで約15分 *車でお越しの際は近隣の有料駐車場をご利用ください。 |
||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日時 |
2025年9月19日(金)- 9月23日(火・祝) 5ステージ
[日本語上演/英語字幕付き] ◎の回は、無料の託児サービスがございます。(要予約) 希望の方は豊岡演劇祭フェスティバルセンター(0796-34-9525)までお問い合わせください。 |
||||||||||||||||||||
料金 | 前売一般:3,500円|当日一般:4,000円 *U25・学生・障害者割引・18歳以下の方は、当日受付にて証明書をご提示ください。 *未就学児はご入場いただけません |
||||||||||||||||||||
チケット 発売日 |
2025年7月25日(金)12:00 |
||||||||||||||||||||
チケット 取り扱い |
豊岡演劇祭2025WEB https://toyooka-theaterfestival.jp/ticket/ 豊岡演劇祭フェスティバルセンター電話 0796-34-9525(7月25日オープン) 窓口 兵庫県豊岡市大手町1-29 [営業時間] 7/25(金)〜9/10(水)12:00~18:00(定休日:水曜・木曜) 9/11(木)〜9/23(火・祝)10:00~18:00(会期中無休) *その他の窓口での取り扱いについては、豊岡演劇祭チケットページをご確認ください。 |
||||||||||||||||||||
お問い合わせ | 豊岡演劇祭フェスティバルセンター電話 0796-34-9525(7月25日オープン) 窓口 兵庫県豊岡市大手町1-29 [営業時間] 7/25(金)〜9/10(水)12:00~18:00(定休日:水曜・木曜) 9/11(木)〜9/23(火・祝)10:00~18:00(会期中無休) |
||||||||||||||||||||
WEB | 豊岡演劇祭2025WEB https://toyooka-theaterfestival.jp/ |
||||||||||||||||||||
主催:一般社団法人江原河畔劇場 一般社団法人緊急事態舞台芸術ネットワーク
|
会場 |
鳥の劇場[劇場]〒689-0405 鳥取県鳥取市鹿野町鹿野1812-1■JRを使って 会場(鳥の劇場)の最寄り駅はJR浜村駅です。 ※上演プログラム実施日は、JR鳥取駅・鳥取大学前駅・浜村駅と上演会場を結ぶ無料送迎バス(トリバス)を運行します。ご利用の際は、利用人数の把握の都合上、必ず事前にご予約ください。 浜村駅まで ・鳥取駅から、山陰本線、米子方面行きで30分 ・倉吉駅から、山陰本線、鳥取方面行きで35分 ・米子駅から、山陰本線、鳥取方面行きで2時間 浜村駅から ・車で15分 ■車を使って 演劇祭期間中は会場近くに案内看板を設置します。 ・山陰道 鳥取西道路、浜村鹿野温泉IC・瑞穂宝木ICから約10分 ・鳥取空港から約30分 ・鳥取市中心部から約30分 ・倉吉市中心部から約40分 ・米子市中心部から約1時間20分 ・豊岡市中心部から約1時間30分 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
日時 |
2025年9月27日(土)28日(日) 2ステージ
[日本語上演/韓国語字幕付き] [英語の手元字幕/聴覚障がいの方のための日本語手元字幕も貸出あり] |
||||||
料金 | ■大人3,000円*/学生1,000円/18歳未満500円/未就学児無料 *上記、予約窓口にて前日の18:00までにご予約ください。ご予約順に入場整理番号をお取りします。 *料金は公演当日、受付にてお支払いください。 ※当日券は座席に空きがあった場合にのみ、各会場でプログラム開始の1時間前から販売します。 |
||||||
チケット 発売日 |
2025年8月17日(日)10:00 |
||||||
チケット 取り扱い |
「BeSeTo演劇祭29+鳥の演劇祭18」予約窓口WEB www.birdtheatre.org/engekisai/reserve/ 電話 (0857)84-3268(鳥の劇場) 電子メール:ticket@birdtheatre.org |
||||||
お問い合わせ | 「BeSeTo演劇祭29 + 鳥の演劇祭18」問合せ窓口(鳥の劇場内)〒689-0405 鳥取県鳥取市鹿野町鹿野1812-1 電話・FAX:0857-84-3612 電子メール:engekisai@birdtheatre.org |
||||||
WEB | 「BeSeTo演劇祭29+鳥の演劇祭18」 | ||||||
BeSeTo演劇祭29+鳥の演劇祭18 [主催]鳥の劇場運営委員会 日本BeSeTo委員会 [共催]鳥取県 鳥取市 特定非営利活動法人鳥の劇場 |