202X年、架空の青年海外協力隊第四訓練所。
 
この年、日本政府の財政は破綻寸前となり、全ての海外援助活動の停止が決定される。
 
最後の派遣隊員となる青年たちの訓練所生活の、その寂しく切ない悲喜劇を通して、
 
人間が人間を助けることの可能性と本質を探る青春群像劇。
 
平田オリザが桜美林大学演劇コースの卒業公演のために書き下ろし、
 
大好評を博した本作が、青年団本公演として8年ぶりに甦ります。
 
青年団第71回公演
『もう風も吹かない』
作・演出:平田オリザ
| 出演 | 
山内健司 志賀廣太郎 島田曜蔵 太田 宏 石橋亜希子 大竹 直 髙橋智子 村井まどか 荻野友里 河村竜也 小林亮子 長野 海* 堀 夏子 齋藤晴香* 中村真生 伊藤 毅 井上みなみ 菊池佳南 重岡 漠 富田真喜 森山貴邦 由かほる ブライアリー・ロング   | 
|---|---|
| スタッフ | 
舞台美術:濱崎賢二  | 
| お問い合わせ | 青年団03-3469-9107(12:00 - 20:00) | 
| 
企画制作:青年団/(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場 協力:(有)あるく、(株)アレス  | 
三重公演
| 会場 | 
三重県文化会館 小ホール三重県津市一身田上津部田1234 tel:059-233-1122近鉄名古屋線・JR紀勢本線・伊勢鉄道「津駅」下車 西口よりバス5分  | 
||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日時 | 
 2014年1月18日(土)- 19日(日) 2ステージ 
 ★=18日(土)の終演後、平田オリザによるポストパフォーマンストークを開催します。 										 | 
||||||||
| 料金 | 前売・予約・当日共 *未就学児童はご入場いただけません。  | 
||||||||
| チケット 発売日  | 
2013年11月10日(日)  | 
||||||||
| チケット 取り扱い  | 
三重県文化会館チケットカウンター059-233-1122チケットぴあtel.0570-02-9999(Pコード:432-107)ローソンチケットtel.0570-084-004(Lコード:42935) | 
||||||||
| お問い合わせ | 三重県文化会館チケットカウンター059-233-1122(10:00~19:00 月曜休館) | 
||||||||
| 
主催:三重県文化会館  平成25年度 文化庁 地域発・文化芸術創造発信イニシアチブ<文化庁ロゴ> 共催:レディオキューブFM三重  | 
伊丹公演
| 会場 | 
AI・HALL(伊丹市立演劇ホール)兵庫県伊丹市伊丹2-4-1 tel:072-782-2000・JR「伊丹駅」下車西側すぐ ・阪急「伊丹駅」下車、東へ徒歩7分  | 
||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日時 | 
 2014年1月24日(金)- 1月27日(月) 5ステージ 
 ★=25日(土)18:00の回と、27日(月)14:00の回終演後、平田オリザによるポストパフォーマンストークを開催します。 										【25日(土)トークゲスト決定!】25日(土)18:00の回終演後のポストパフォーマンストークに、 内田樹氏(神戸女学院大学名誉教授・凱風館館長)をゲストとしてお迎えすることとなりました。 どうぞお見逃しなく!  | 
||||||||||||||||
| 料金 | 前売・予約・当日共 *学生・シニア(65歳以上の方)、高校生以下の方は、 当日受付にて学籍・年齢を確認できる証明書をご提示ください。 *未就学児童はご入場いただけません。  | 
||||||||||||||||
| チケット 発売日  | 
2013年10月26日(土)  | 
||||||||||||||||
| チケット 取り扱い  | 
青年団03-3469-9107 (12:00 - 20:00)AI・HALL tel.072-782-2000  | 
||||||||||||||||
| お問い合わせ | 青年団tel.03-3469-9107(12:00~20:00)AI・HALLtel.072-782-2000(火曜休館) | 
||||||||||||||||
| 
主催:(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場  共催:AI・HALL 
  | 
善通寺公演
| 会場 | 
四国学院大学ノトススタジオ香川県善通寺市文京町3-2-1 tel.0877-62-2111JR「善通寺駅」より徒歩8分  | 
||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日時 | 
 2014年1月30日(木)- 2日1日(土) 3ステージ 
  | 
||||||||||||
| 料金 | 予約 一般:2,000円 学生:500円 *未就学児童はご入場いただけません。  | 
||||||||||||
| チケット 発売日  | 
2013年12月9日(月)  | 
||||||||||||
| チケット 取り扱い  | 
青年団03-3469-9107 (12:00 - 20:00)四国学院大学 企画課0877-62-2208 E-mail:kikaku@sg-u.ac.jp | 
||||||||||||
| 主催:四国学院大学 | 
富士見公演
| 会場 | 
富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ マルチホール埼玉県富士見市大字鶴馬1803-1 tel.049-268-7788・池袋から東武東上線準急で29分。 「鶴瀬」駅東口より徒歩20分。タクシー8分。富士見市役所となり。 ・みずほ台、鶴瀬、ふじみ野の各駅からの市内循環バス(有料170円)のご利用が便利です。 いずれの駅も東口よりバスが出ています。「富士見市役所」または「キラリふじみ」にてお降りください。 (14:00の回)みずほ台13:05→市役所13:19/鶴瀬 13:36→キラリふじみ13:46 (18:30の回)みずほ台17:49→市役所18:03/鶴瀬18:06→キラリふじみ18:14 ・18:30の回は終演後、ホール正面玄関前から鶴瀬駅東口直行臨時バスを運行します。(有料/170円) ・無料駐車場あり。  | 
||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日時 | 
 2014年2月8日(土)- 9日(日) 2ステージ 
 ★=8日(土)の終演後、平田オリザによるポストパフォーマンストークを開催します。 										 | 
||||||||
| 料金 | 一般:3,500円  *未就学児の入場はご遠慮ください。  | 
||||||||
| チケット 発売日  | 
2013年12月14日(土)  | 
||||||||
| チケット 取り扱い  | 
富士見市民文化会館キラリ☆ふじみtel.049-268-7788 (電話予約9:00~22:00/窓口取扱9:00~21:00) キラリふじみオンラインチケット  | 
||||||||
| お問い合わせ | 富士見市民文化会館キラリ☆ふじみtel.049-268-7788 (電話予約9:00~22:00/窓口取扱9:00~21:00)  | 
||||||||
| 託児サービス のご案内  | 
実施日:2月9日(日)14:00の回 対象:1歳以上・未就学児 定員:5名(申込順) 料金:500円 締切:2月2日(日) お申込み:キラリふじみ tel.049-268-7788  | 
||||||||
| 
主催:(公財)キラリ財団											 
  | 



平成25年度 劇場・音楽堂等活性化事業

