青年団国際演劇交流プロジェクト2011
『交換』L’Echange 
原作:ポール・クローデル 演出:フランク・ディメック
原作戯曲邦訳:米谷ゆかり 上演台本作成:平野暁人 ドラマターグ:小里清(フラジャイル)
 
現代口語演劇を体現する青年団の役者が、独自の詩型を持つ近代戯曲の巨匠ポール・クローデル作品に飛び込むと、何が起きるのだろう。
 
2007年に平田オリザ作『ソウル市民1919』を演出したフランク・ディメックが、 野心的にこの化学反応、あるいは"交換"のタクトをふるいます。
 
21世紀、国際化グローバル化と叫ばれて久しいなか、改めて異なる文化、異なる イデオロギー、異なる肉体のぶつかり合いをどうぞ体感してください。 
 
 

2009年 撮影: Jean Jacques Delattre(2009)
 
フランク・ディメック Franck Dimech
演出家。Cie Le Théâtre de Ajmer主宰。1970年生まれ。
2006年フランス政府の支援を受け、日本と韓国に5ヶ月間滞在。reset-Nの夏井孝裕と『Adagios』を共同制作。東京とマルセイユで上演。2007年には平田オリザ 原作『ソウル市民1919』を演出、マルセイユ国立演劇センターにて上演、好評を得る。2009年には青年団との共同制作により『交換』L'Echangeをこまばアゴラ 劇場とフランスで上演し、熱狂的な支持を得る。南仏マルセイユを拠点に活動する気鋭の演出家。
 
 
| 出演 | 
川隅奈保子 島田曜蔵 福士史麻 綾田將一(reset-N) 											  | 
| スタッフ | 
美術:青木拓也  フランク・ディメック   セルジュ・ドゥローム 
衣裳:すぎうらますみ  シャンタール・ルソー 
照明:伊藤馨(terrace) 
舞台監督:桑原淳 
通訳:平野暁人 
宣伝美術:京(kyo.designworks) 
制作:斎藤拓 
日仏コーディネート:横山優 
芸術監督:平田オリザ										  | 
| 日時 | 
| 4月6日 | 
水 | 
 | 
19:00 ★ | 
 
| 7日 | 
木 | 
 | 
19:00 ★ | 
 
| 8日 | 
金 | 
 | 
19:00 ★ | 
 
| 9日 | 
土 | 
 | 
18:00 ★ | 
 
| 10日 | 
日 | 
15:00 ★◎ | 
 | 
 
| 11日 | 
月 | 
15:00 | 
 | 
 
 
受付開始は開演の40分前 開場は開演の20分前。										★= アフタートークあり 
6日(水) フランク・ディメック × 俳優 
7日(木) 松井周(作家 サンプル主宰/青年団) 
8日(金) 前田司郎(作家 五反田団主宰) 
9日(土) 山内健司(俳優 青年団) 深田晃司(映画監督 青年団) 
10日(日)多田淳之介(演出家 東京デスロック主宰/キラリ☆ふじみ芸術監督/ 青年団)   
◎= 託児サービスあり(要予約) 
イベント託児マザーズ 
料金:0・1歳児 2,000円 2歳児以上 1,000円 
0120-788-222(営業時間:土・日・祝日を除く10時〜12時、13時〜17時) 
※ご観劇の予約とは別に上記連絡先まで4日前までにお申し込みください。 
 | 
| 料金 | 
一般予約=3,000円 一般当日=3,200円 
学生予約=2,800円 学生当日=3,000円
 
*日時指定・全席自由席・整理番号付 
*全席自由・日時指定・整理番号付 
*未就学児童はご入場いただけません。 
*本公演は芸術地域通貨ARTS(アーツ)をご利用いただけます。 
(ARTSとは、桜美林大学内の演劇施設で施行されている地域通貨です。1ARTS=1円で使用できます。)										 | 
チケット 発売日 | 
2011年2月14日(月)  | 
チケット 取り扱い | 
青年団 03-3469-9107(12:00 - 20:00) 
 | 
| お問い合わせ | 
青年団 03-3469-9107 | 
| WEB | 
青年団 http://www.seinendan.org | 
|   | 
企画制作:青年団/(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場 Cie Le Théâtre de Ajmer 
主催:(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場 
共同制作:システム・フリッシュ・テアトル 
後援:キュルチュールフランス 在日フランス大使館 東京日仏学院 マルセイユ市  ブッシュ・デュ・ローヌ県 プロヴァンス・アルプ・コートダジュール地域 
協力:ポール・クローデル財団 フランソワ=ミッシェル・プザンティ  テアトル・ド・ポワン・アヴーグル ミッシェル・ヴァセルマン  ローズマリー・マキノ ユタカ・マキノ ミカエル・フェリエ  reset-N 桃唄309  terrace SOUL BOX ROW JAPAN 舞台美術研究工房 六尺堂																						 |