青年団若手自主企画vol.51
日仏若手演出家シリーズ
渡辺美帆子企画展『点にまつわるあらゆる線』 
構成・演出:渡辺美帆子
2012年2月5日(日)- 12日(日) 9ステージ
会場:アトリエ春風舎
 

『小瀧ソロ』(2011年)撮影者:木村昭仁
 
展示物=human(woman)
 
 
演劇/量子力学のコラボレーション作品『光子の裁判』を演出した渡辺美帆子が、この夏、アンドロイド演劇とヨーロッパを旅して帰国。ますます「時間」と「空間」の概念が揺らぐ日々をおくっているので、あらためて、「人間」を劇場に展示します。どこからでもお好きな場所からご覧ください。
 
 
選ばれた物語と、選ばれなかった物語と、時間と運命のおはなしです。
渡辺美帆子
1987年生まれ。2010年日本大学芸術学部演劇学科卒業。同年、青年団演出部入団。
時間の縦軸と空間の横軸の広がりを冷静に見つめ、その中で翻弄されゆく人間を描く。
また、観客席も含めた劇空間を解剖し、軽いのか重いのかよくわからない不思議な世界観をつくりだすのが特徴。
カレル・チャペック作品やソーントン・ワイルダー作品の上演など翻訳劇にも意欲的に取り組む。
ほか、量子力学演劇「光子の裁判」で光子の性質を上演。演劇愛好家のみならず、物理愛好家の間でも話題となった。
| 出演 | 村田牧子 菊池佳南 本田けい 水野拓(以上、青年団) 菊川仁史 原麻理子 ほか
 | 
| スタッフ | 美術:乗峯香苗 衣裳:正金彩
 舞台監督:殿岡紗衣子
 照明:南星(Quintet☆MYNYT)
 音響:森内美帆
 演出助手:渡邊晴樹 北村友一
 宣伝美術:原麻理子
 制作:木村昭仁
 | 
| 日時 | 2012年2月5日(日)- 12日(日) 9ステージ 
 ■Preview[2月5日(日)]■Open[2月8日(水)〜12日(日)]
※会場内で随時パフォーマンスが行われています。
| 8日 | 水 |  | 19:00〜21:30頃 |  
| 9日 | 木 |  | 19:00〜21:30頃 |  
| 10日 | 金 | 13:00〜15:30頃 | 19:00〜21:30頃 |  
| 11日 | 土 | 13:00〜15:30頃 | 19:00〜21:30頃 |  
| 12日 | 日 | 13:00〜15:30頃 | 19:00〜21:30頃 |  ※お好きな場所からご覧ください。途中入退場可。
 ※客席はありませんが、椅子のご用意はございます。
 ※ワンドリンク付き。
 ※会場には15分前からお入りいただけます。
 | 
| 会場 | 東京メトロ有楽町線・副都心線/西武有楽町線「小竹向原」駅 下車4番出口より徒歩4分※公演期間以外のお問い合わせはこまばアゴラ劇場(03-3467-2743)まで。東京都板橋区向原2-22-17 すぺいすしょう向原B1 [google map]
 tel:03-3957-5099(公演期間のみ)
 
 ※会場には駐車場・駐輪場がございませんので、お越しの際は公共交通機関をご利用ください。
 | 
| 料金 | 予約・当日共;2,000円(Previewは 1,000円)*ご来場回指定・途中入退場自由 *芸術地域通貨ARTS(アーツ)でもご観劇いただけます。
 (ARTSとは、桜美林大学の演劇施設内で施行されている地域通貨です。1ARTS=1円。)
 | 
| お問い合わせ | 青年団03-3469-9107(12:00 - 20:00) | 
|  | 企画制作:青年団/(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場 主催:(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場
 総合プロデューサー:平田オリザ
  平成23年度 文化庁文化芸術の海外発信拠点形成事業
 |