こまばアゴラ演劇学校“無隣館” 第三期 開校のお知らせ

更新日:2016年6月22日

こまばアゴラ演劇学校“無隣館”は、こまばアゴラ劇場と青年団により2013年度より新たに設けられた若い演劇人のための育成機関です。
2年をひとつの単位とする形で、1年次は、青年団主宰の平田オリザをはじめ、青年団演出部、関連団体の演出家、劇作家、俳優によるワークショップおよびアートマネジメントや舞台技術に関する様々な講座を受講し、青年団有志との合同公演を行います。2年次は希望者が専攻科として引き続き研修を行い、青年団有志との合同公演の他、無隣館演出部を中心に“無隣館若手自主企画”の立ち上げを実施していきます。

先端的な演劇人、芸術家にとって最も重要な要素は、その才能故の孤立と孤独に耐えることだと私は考えています。アウェーで闘える真に自立した演劇人を育てるために、この私塾を「無隣館」と名付けました。多くの若い演劇人の参加を期待します。

平田オリザ

 

こまばアゴラ演劇学校“無隣館” 第三期 2017年度〜2018年度

 

■対象
俳優だけではなく、演出部、制作、ドラマターグ、舞台美術、照明、音響などの技術スタッフを含む。
俳優以外の試験は、書類審査と作文提出、面接になります。

■受験資格(必ず守って下さい)
青年団の舞台を生で観ていること
平田オリザの著作を最低一冊読んでいること

■試験
2017年2月下旬 実施予定
詳細・申し込み方法は、こまばアゴラ劇場と青年団のweb・チラシで告知いたします。

 

■年間プログラム(予定)

2017年  
4~7月  週に二、三回のワークショップ、およびアートマネジメントや舞台技術に関する講座。
集団創作プログラムによる演劇創作と発表
※7月末の時点で、再度の選抜があります
8月頃  夏合宿
9~12月  各演出家の集中型のワークショップ(小さな作品を作ったりする)
2018年  
2~3月  修了公演に向けての稽古
4月  一年次修了公演

 

一年次終了後、希望者は二年目の専攻課程に進みます。
二年次は、受講生同士の自主制作などを主に行います。

—-

※授業などは、基本的に平日の19~22時、および土日が対象
※学費、チケットノルマなど費用負担はなし
※期間中も客演などは自由(許可制)
※他劇団、プロダクションに所属していても可
(当該団体の許可をえており、この一年間は、できるかぎり演劇学校のスケジュールを優先すること)

 

こまばアゴラ演劇学校“無隣館”
http://www.komaba-agora.com/theater/murinkan